[ブログ]大学受験生の英語レッスンではこんなことしています
![[ブログ]大学受験生の英語レッスンではこんなことしています](https://eigolaboratory.xyz/wp-content/uploads/2021/03/o1080084214776203619-800x500.jpg)
こんにちは、中村 香奈子です。
現在、私の教室には0歳児から大学受験生までの生徒さんが在籍されています。
英語リトミックあり、園児、小学生英語コースから中学生総合英語コース、そして高校生以上はプライベートのみで、完全にカスタマイズされたレッスンをしています。
一見、英語の何でも屋さんみたいに見えます(^^;
でも、どの学年、どのクラスにおいても、根底にあるものは同じです。
この子たちが『英語ができる子』になるように、こちらも全力で取り組む、ということ。
そこには、英語を通して自信をつけ、堂々と国際社会に飛び立っていってほしい、という思いがあります。
教室には、小学生のころからプライベートコースで通ってくれている高校生の生徒さんもいます。
有名進学校に通っている男子です。
まだ1年生ですが、今の第一の目標は、志望大学に受かること。

どの学部を受けるにせよ、入試では英語がkeyになるので、今のうちから文法力の強化をしています。
ただ、がむしゃらに追い込むだけでは、英語を学習している大きな目的が「入試に受かるため」になってしまいます。
入試が終わったら見向きもしなくなった、となってしまうことだけはダメ。
なので、
◎ 英語をなぜ学ぶのか。
◎ 英語ができるとどんな良いことがあるのか。
◎ 英語のおかげで楽しい思いをした私の経験
などを、折に触れて話しています。
彼はその話になると、前のめりになって目を輝かせて聞いています。
(暴:お家の方にもその話をしているようで、レッスンでそんな脱線した話ばかりしていると思われていないか、密かに心配だったりします;;)

↑こんな分厚い文法問題集を使って、「1000本ノック」みたいなこともしています。
お互い、都合が合う時間が遅い(夜の9時~10時とか、テスト前などは夜中の12時までやったり(^^))ので、対面を希望しない日はオンラインでレッスンさせていただいています。
高校生の皆さんが、自分の翼で羽ばたいていけるよう、これからも全力でサポートしていきます♪