〈お試し〉小学校低学年 Easter レッスンプラン

〈お試し〉小学校低学年 Easter レッスンプラン

小学校低学年 Easter レッスンプラン

レッスンのねらい
・”Can I have ○○, please?” を使って、英語で注文ができるようになる(表現を覚える)
・イースターのアクティビティを通して英語での指示に日本語を介さず動けるようになる


◎ レッスン開始前

出席sticker貼り、宿題チェック


先生: Hello!

先生: Let’s get started!


先生: How are you? If you’re happy, hop like a bunny!

生徒: I’m happy. (hopingしながら)


先生: What can you see in this season?

先生はピクチャーカードをフラッシュしながら語句を練習する。【M9 Spring cards & Spring craft set】                          

bunny / flower / Easter egg / bee / butterfly / nest / strawberry / chick / tulip / ladybug


イースターについて簡単に話す。

「イースターは春のお祭りで、イギリスやアメリカなどの国でたくさんの人がお祝いするよ。」

「イースターはキリスト教の特別な日だけれど、今は春が来たことをお祝いするイベントとしても楽しまれているよ。」


※イースターショップの商品カード(チョコエッグ、イースターエッグ、バニー、百合の花、ヒヨコ、キャンディ、ホットクロスバン、キャロットケーキ など)を用意する。

※おもちゃのお金を用意する。

先生: Look! There are so many Easter items! 【M327 Easter shopping set】

お店での「Can I have a chocolate egg, please?」の言い方をリピート練習する。

生徒におもちゃのお金を渡し、先生が店員、生徒がお客さんになって、イースターショップごっこをする。

先生: Hello! What do you want?

生徒: Can I have an Easter bunny, please?

先生: Sure! 

生徒: How much is it?

先生: It’s five hundred yen.

生徒: Here you are.

先生: Thank you. Here’s an Easter bunny.

生徒: Thank you.

〈 時間があったら 〉

生徒全員がお客さんの体験をしたら、Volunteer の生徒1が店員役を行う。


すごろくボード(イースターショップのアイテムのマス)、サイコロ、コマを用意する。
【M327 Easter shopping set】 【M325 Huge Sugoroku board】

サイコロを振って進め、止まったマスのアイテムを見て “Can I have ○○, please?” と言う。

言えたらそのアイテムをゲットできる。


宿題を伝え、Good-bye Song を歌う。

★その他、付け足し、差し替え用のアクティビティを多数、セミナーの中でご紹介します!


★Easterのほかのアクティビティを見てみる