大学入学共通テスト 解いてみました

大学入学共通テスト 解いてみました

こんにちは。

The Teachers’ Room の中村 香奈子です。

   

大学受験生の皆さま、共通テストお疲れさまでした。

   

私の運営する教室には、毎年少なくとも一名は大学受験生がいますので、試験の内容把握は必須となり・・・

早速、英語の試験を時間を測って解いてみました。

  

全部でA4の用紙34枚分。

  

要するスタミナは、昨年と同じくらい(読みこなす文章量という意味で・・)。

  

難易度としては、昨年より少しだけ難化した(注意深く考えないといけない問題が増えた)ように感じました。

      

結果、痛恨の3問ミスで、多分94点。

昨年の試験がかなり解きやすかったので、油断していました。

    

でも、英語の試験を解いていて楽しいところは、新しい知識や考え方に触れられること。

     

今回の試験で、「記憶」のシステムについての研究の話や、通学時間を有効利用する取り組みなど、とても参考になる話がありました。

   

解きながら、中高生に対する指導や、生徒さんのモチベーションアップのための取り組みについて、新しいアイデアが次々と・・

    

今日、高2生のレッスンがあるので、今回の共通テストから抜粋した問題を解きながらディスカッションしようと思います。

   

余談ですが、最後のクマムシに関する問題は、毎年殺虫剤に巨額をつぎ込んでいる私にとって、その様子を想像しながら科学論文を読んでいくのは、興味深いけれどかなりキツかったです(笑)

  

大学受験生のレッスンについて、また触れさせていただきたいと思います。

 

お知らせ  

   

The Teachers’ Roomでは、今年、先生方の英語のスキルアップのためにお使いいただけるコンテンツが動きます。

   

多分、かなり大掛かりな準備になると思いますが、その裏舞台を、インスタやメルマガで公開していきたいと思っています。

     

メルマガでは、ほかにも「教室拡大」の奮戦記や、力のつく教材について、レッスンについてなど、色々な方面から英語指導についてお伝えしています。

よろしければ、下のリンクから登録してくださいね!

「大人気の教室になる 最高に楽しいレッスンのつくり方」メールマガジン

メルマガ購読のご登録はこちら

メルマガでは、楽しいレッスンのつくり方、力のつく教材のこと、メルマガでしか言えないお話なども綴っています。

※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「大人気の教室になる 英語レッスンのつくり方 14通のメール講座」(詳細は下方)も届きます。

併せてご購読いただけますと幸いです。