「園児1年目プラン」講座 開催します

こんにちは。中村 香奈子です。 有難いことにたくさんの方々より 「開催を心待ちにしています」 「次の開催はいつですか」 というお声をいただいていた園児1年目プラン講座を開催することとなりました。 園児クラスレッスンのコツやレッスンプランのたて方、発音の指導法をお伝えする講座と、下のプランや教材とをセットにしたものです。 ・すぐに使える!一年分のレッスンプラン […]

[コラム] 教室の〇〇〇〇〇、絶対オススメです!

教室の〇〇〇〇〇、絶対オススメです! こんにちは。中村 香奈子です。 突然ですが、生徒さまの満足度やご要望を、どのようにして把握されていますか? 子どもたちの反応や、保護者の方からいただくメッセージなどからもわかることはありますが、     「これをして、喜んでいただけたらいいな」 「今、コレに力をいれているけれど、皆さん、どんな気持ちで取り組んでくれている […]

[コラム]活発な幼児たちのクラスコントロール 3つのコツ

こんにちは。中村 香奈子です。 さて、活発な幼児たちのクラスコントロールに悩んでいらっしゃる先生もいらっしゃるかもしれない、と思い、今日は「小さな生徒さんのクラスコントロール」についてお話します。 幼児期というのは、色々なことに興味が向きはじめ、心身ともに大きく成長していく大切な時期です。 そんなキッズたちは、本当に、本当に活発! キラキラとした瞳で、忙しく […]

お役立ちコラム始まります!

こんにちは。中村 香奈子です。 先生に向けた「お役立ちコラム」コーナーが始まります! こちらは、私が発行しているメルマガから抜粋したものや、教室拡大・運営する中で勉強になったことや情報などをシェアさせていただくコーナーです。 個人で教室を運営している先生方は、すぐそばに上司や同僚がいたり、教室の事情をすべてわかってくれる相談相手がいるということがなく、とかく […]

《Ts’記事》2023年3月4回目のプランを公開します

小学2年生クラス3月4回目レッスンのプランを公開いたします。 今月は、Easter をテーマに、春を感じたり海外の文化に触れたりしながら、Easterの要素が入った楽しいアクティビティーで一年間の総復習を行います。 今回は一年の総復習となる内容で、教室の生徒さんに大人気の2大ゲームを盛り込みました。 ゲームを通して、楽しくSV、SVOの作文トレーニングをして […]

《Ts’記事》2023年3月3回目のプランを公開します

小学2年生クラス3月3回目レッスンのプランを公開いたします。 今月は、Easter をテーマに、春を感じたり海外の文化に触れたりしながら、Easterの要素が入った楽しいアクティビティーで一年間の総復習を行います。 今回は春を感じるイースターのアクティビティーをしっかりと盛り込みました。 ゲームを通して、楽しくSV、SVOの文が作れるようになるトレーニングを […]

《Ts’記事》2023年3月2回目のプランを公開します

小学2年生クラス3月2回目レッスンのプランを公開いたします。 今月は、Easter をテーマに、春を感じたり海外の文化に触れたりしながら、Easterの要素が入った楽しいアクティビティーで一年間の総復習を行います。 今回も一回目に引き続き、もう一つのテーマである「時間」にからめて、楽しく復習できる要素も盛り込んでいます。 Easterのグッズを使って、ボキャ […]

《Ts’記事》2023年3月1回目のプランを公開します

小学2年生クラス3月1回目レッスンのプランを公開いたします。 今月は、Easter をテーマに、春を感じたり海外の文化に触れたりしながら、Easterの要素が入った楽しいアクティビティーで一年間の総復習を行います。 また、もう一つのテーマである「時間」にからめて、楽しく復習できる要素も盛り込んでいます。 総復習の中で、ボキャブラリ―も強化できるようなプランに […]

《Ts’記事》2023年2月4回目のプランを公開します

小学2年生クラス2月4回目レッスンのプランを公開いたします。 今回のプランは、今月のテーマの一つである「My things」にからめて、「名詞の数」「主語が単数・複数の時のbe動詞」「This と These」「itとthey」などの要素を盛り込みました。 説明し始めると途端に難しく感じられてしまう部分ですが、説明はあくまでサラリと。 説明する前に自ら発見す […]

園児2年目対応★必ず力がつく年間プラン・教材&指導法講座

こんにちは。中村 香奈子です。    大好評!「園児プラン」(1年目/3歳・年少児向けプラン)に引き続き、園児2年目コース対応の教材がついに受付開始!    「英語を教えてみたい」 「今の仕事にプラスして、英語が教えられたら」 そんな思いをもっている方にも、自信を持っておすすめできるプランです。      楽しいだけじゃなく、必ず力がつく当機関のメソッド。 […]

1 24